こんばんは。
今朝の記事で書いたスキャナーの設定ミスで商品画像を全て差し替えますという件ですが、なんだかんだで今さっきやっと終わりました。長かった・・・(‘A`)
明日はクリスマスイブって事でやれその準備だの買い出しだのと存外に時間を食ってしまって。

でも間違えて300dpiでスキャンしていたものを全て600dpiでスキャンし直したので、商品画像は非常に綺麗になりました。
希少なドイツ地方切手もご覧の通り。以前よりくっきりはっきりです👍
しかしドイツ地方切手は本当に流通が少ないですね。1886年から1900年までのわずか14年間という短い期間ですが、ドイツ全土のかなりの地方都市で独自に発行されていた切手です。元々発行枚数もさほどではない上に100年以上経った現代でどれくらい現存しているんでしょうね。
これが現行ミッヘルカタログに採録されているバイエルンだとかそういったジャンルだと完集は可能ですが、地方切手の完集はどう考えても無理だろうなと常々思います。特にマイナー都市のやつ。ドイツの老舗切手商に聞いてみても「長い事切手商やってるけど見た事ないね」なんて言われますから(笑)
うちの在庫もそれほどではないと思いますが、探せばまだまだ出てくると思うのでぼちぼち商品としてアップしていきます。
『クラシック切手の専門店 ヤングスタンプ』
イギリスやドイツを中心としたクラシック切手を幅広く取り揃えた趣味の切手屋さんです。最安100円から購入可能な切手もたくさん!安さだけではなく、鑑定書付きや鑑定済みのもの、希少品など他所ではなかなか入手できない品揃えでお待ちしています。
コメント